グリーフカフェ さえずりの杜
親しい人・大切なものを失うことは、人生の中でも特に辛く悲しい出来事のひとつです。
こころ、からだ、生活、さまざまな苦悩の中で、再び自分らしさを取り戻していけますように・・・。
さえずりの杜では、そんな悲しみ(グリーフ)を人間の自然な営みの一つとして大事にしながら、
必要な時には誰でも安心してお気持ちを語り、過ごせる場を提供しています。
令和7年 10月のグリーフカフェ
↓ 10月の個別傾聴はお休みします
大切な人(もの)を亡くされたあなたへ
暑い日が続きましたが、いかがお過ごしでしょうか。
10月は
第4金曜日の10月24日に雲澤寺さんでグリーフのつどい(つどいの会)を行います。
グリーフのつどいは、大切な人をなくされた方々同士、自分自身や一緒に過ごすお相手の方々の思いやペースを大切にしながら、聴き合い、語り合う時間です。
お話するのは苦手だけれど、他の方の思いや、どんなふうに過ごされているのかなど聴いてみたいという方のご参加もお待ちしています。
分かち合いの後は、榊原知里さんのハープの演奏でおくつろぎください
場所 クラシティ3F → 雲澤寺に変更
時間 13時半〜15時半
参加費 100円
定員 8名程度(要予約)
(亡くされで間もない方、お気持ちの揺れが大きいと感じて みえる方はご相談ください)
前後しますが🙇♀️
第2金曜日
10月10日(金) は、通常通り、創作活動を行います
今月はひょうたんアートです
苦しさや寂しさをお一人で抱えながら過ごしていると辛さが大きく膨らんできてしまうことがあります。
そんな時は、少しだけ、今いる場所から離れて、お茶を飲みながらわたしたちと一緒に過ごしませんか
失った悲しみや辛さは、そんなに簡単に消えてなくなるものではありませんが、
「いま、ここ」での自分自身の想いやペースを大切にしながら
アートを通して思いのまま表現してみる・・そんな機会も大事なケアにつながるかもしれません。
よろしければご利用ください
場所 クラシティ3階
活動ルーム
時間 13時半〜15時半
*参加費 500円(材料費 運営協力費含む)
予約優先です
※グリーフやケアに関する絵本や冊子などもご用意していますので、自由に過ごしていただくこともできます。
誰の身にいつ起こっても不思議ではないグリーフ
私達は日頃からのおつきあい 繋がりを大切にできればと思っています。
よろしければご参加ください
https://www.facebook.com/saezurinomori/
※ スタッフは、大学でグリーフケア・スピリチャルケアの学びと訓練を修了した者や、看護・心理の資格を有する者です。守秘義務には十分配慮しながら開催しております。